森林ボランティアクラブ 杣'sとは
		御前山(標高1405m)の北斜面82haの奥多摩都民の森をメインフィールドに森林を整備するため発足された会員制森林ボランティアクラブです。
		会員は、奥多摩都民の森で開催している林業体験イベントを受講された方が対象です。
		森林整備や登山道の補修等のボランティア活動を行っており、周辺の民有林の整備、木材資源の有効活用にも貢献しています。活動は、会員の自主性を尊重しつつ、個々の安全確保とスキルアップのために林業のエキスパートがサポートを行います。
		森づくりに興味のある方、森や自然が好きな方、森の中で心地良い汗を流したい方のご入会をお待ちしております。
		入会ご希望の場合は、奥多摩都民の森で開催する林業イベントご参加時に担当者へご相談下さい。
	
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 26日(土)~27日(日) | まん延防止等重点措置のため中止 | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第4回 | 鎮守の森周辺森林整備 (定員20名)  | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 11日(土)~12日(日) | ウイルス感染症対策に伴う中止 | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第2回 | 体験の森内広場周辺森林整備 (定員20名)  | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 7日(土)~8日(日) | ウイルス感染症対策に伴う中止 | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第1回 | 体験の森内広場周辺森林整備 (定員20名)  | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 3日(土)~4日(日) | 終了しました | ![]()  | 開設25周年記念特別イベント 杣’s11月特別編 | 御前山山頂の森林整備 カラマツ林の間伐 | ![]()  | 
| 24日(土)~25日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第5回 | 間伐・集材 | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 3日(土)~4日(日) | 降雪の影響により中止となりました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第6回 | 広葉樹の有効利用・燻薪作り、和玉蒟蒻芋(日本古来の在来種)でコンニャク作り | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 20日(木)~ | 終了しました | ![]()  | 杣’s特別篇・第1回 | 獣害防止網(単木ネット)の設置 | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 17日(土)~18日(日) | 中止となりました。 | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第2回 | 大刈り・刈払機の取り扱い(笹刈刃の操作・目立) | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 20日(土)~21日(日) | 終了しました。 | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第1回 | 軽架線による集材・搬出講習会、ワサビの茎の料理作り | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 4日(土)~5日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第7回 | 林業機械実習(チェンソー等) 和玉蒟蒻芋(日本古来の在来種)でコンニャク作り | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 8日(水)~ | 終了しました | ![]()  | 杣’s特別編・第6回 | 会員皆様が自主的に開催するイベントです。日帰りで森林保全活動を実施しています | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 28日(土)~29日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第6回 | 木材の出荷 杣’s新年会 餅つき 栃餅、草餅も作ります。 | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 7日(水)~ | 終了しました | ![]()  | 杣’s特別編・第5回 | 会員皆様が自主的に開催するイベントです。日帰りで森林保全活動を行っています。 | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 19日(土)~20日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第5回 | 間伐材の利用 集材・搬出・加工 栃寄の昔ながらの麦味噌作り | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 5日(水)~ | 終了しました。 | ![]()  | 杣’s特別編・第4回 | 会員皆様が自主的に開催するイベントです。日帰りで森林保全活動を実施しています。詳しくは管理事務所 杣’s担当まで | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 14日(水)~ | 終了しました | ![]()  | 杣’s特別編・第3回 | 会員皆様が自主的に開催するイベントです。日帰りで森林保全活動を実施しています。詳しくは管理事務所 杣’s担当まで | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 20日(水)~ | 終了しました | ![]()  | 杣’s特別編・第2回 | 会員皆様が自主的に開催するイベントです。日帰りで森林保全活動を実施しています。詳しくは管理事務所 杣’s担当まで | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 25日(土)~26日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第3回 | 大刈り・刈払機の取扱い 炭窯で木材の燻し乾燥 カラマツ燻薪作り | ![]()  | 
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 7日(土)~8日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第4回 | 終了しました。 | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 3日(土)~4日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第3回 | 間伐材を使った登山道整備 | |
| 開催日 | 応募締切日 | イベント名 | 内容/備考 | 当日の 様子  | |
|---|---|---|---|---|---|
| 20日(土)~21日(日) | 終了しました | ![]()  | チェンソー講習会 | 伐木等業務特別教育講習会 | ![]()  | 
| 27日(土)~28日(日) | 終了しました | ![]()  | 森林ボランティアクラブ杣’s・第2回 | 巻枯らし材の伐木と搬出 | |